通勤時間にポイ活でスキマ副業はじめませんか?
毎日の通勤・通学の時間、電車やバスの中でSNSやアプリゲームも良いですが、今日からお小遣い稼ぎにシフトチェンジ!
話題のポイントサイトでの稼ぎ方をお伝え致します!
Contents
危険じゃないの?お金を稼げる仕組みを徹底解説





ネットで稼げると聞いても、なかなか踏み切れない理由として
「どうして無料でポイントが貯められるの?」
「個人情報を抜かれてるんじゃないの?」
と不安に思っている方も居るのではないでしょうか?
そんな皆さんの不安をバッチリ解消しちゃいます!
まずは、ポイントサイトでお金を稼げる仕組みを紹介しますね!
ポイントサイトでお金が稼げる仕組み
皆さんは、インターネットに表示されているバナー広告に、広告費用が支払われている事をご存知でしょうか?
ポイントサイトでは、企業が売り出したい広告を直接お客さんに見つけて貰う事が出来ます。
それによって収益を受けた企業が、ポイントサイトに広告費を支払い、その広告費の一部をポイントサイトに登録しているお客さんに還元する仕組みになっているのです。
この様な仕組みでポイント、つまりお金を還元する事が出来るのです。
企業はお客さんに商品やサービスを発見して貰いやすく、お客さんはポイントの還元で商品をお得に買う事が出来るwin-winの構造だったのですね!
ポイ活ってどんな人に向いてるの?
お金の出所は判ったけど、実際どんな事をしてポイントを集めるの?と思われる方も居るかと思います。
私は、どんな人でも始められると思いますが、特に向いている人は
- 家にWi-Fiなどがあって、アプリゲームのDLが苦にならない人
- 動画サイトにこれから登録しようかと思っている人
- 旅行によく行く人
- 大きな買い物やネット通販をよく活用する人
- 毎日のタスクが苦にならない人
- アンケートに真面目に回答出来る人
- 時間の余裕がある人
1つでも当てはまる方は、ポイントサイトとの相性が良いので、効率良くポイントを集められるのではないかと思われます。





ライバルを蹴落とすつもりだな!?
相性の良いポイントサイトを見つけて掛け持ちするのが良いと思うよ


サイト毎に強みが異なるので比自分に合うサイトを見つけましょう。
では、実際にどんな方法でポイントを集める事が出来るのでしょうか?
選べる!ポイント集めの方法
それでは実際どんな方法でポイントを集められるのでしょうか?
具体的に多くのポイントサイトで展開されている例を、難易度別でご紹介いたします!
難易度で見るポイントの稼ぎ方
難易度☆
アプリゲームのダウンロード
指定されたゲームをダウンロードしたり、ミニゲームを進める事でポイントを貯める事が出来ます。
難易度☆
お買い物の際にポイントサイトを経由する
旅行の際に飛行機の予約や宿の予約を、ポイントサイト経由でしたり、ドラッグストアのお買い物をポイントサイト経由でするとお買い物金額から還元されることがあります。
化粧品や日用品などのお買い物の際にも利用出来るのは嬉しいですね!
難易度☆☆
アンケートの回答
一般公開されているアンケートの単価は1Pくらいで安いです。
しかし、アンケートに真面目な回答を送っていると企業の方から直接、単価の高いアンケートが送信されてくる事があるので、気長にアンケート回答をすると良いかもしれません。
ただし、ポイントサイトのアンケートは学生やフリーターをターゲットとしたアンケートは多くないので、学生さんはあまり期待出来ないかもしれません。
難易度☆☆
ふるさと納税の会員登録
ふるさと納税へポイントサイトから会員登録する事によってポイントを付与する事が出来ます。
ふるさと納税は、確定申告などで納税した金額を還付・控除してもらえ、実質2000円ほどの自己負担で始められるシステムとなります。
元々支払っている「住民税」や「所得税」がふるさと納税で控除され、遠く離れた地域の応援や、その地域の特産物をお礼として受け取る事が出来ます。
行政の仕組みを上手に活用したシステムなので、この機会に色々見てみると良いかもしれませんね。
難易度☆☆
動画サイトへの初めての会員登録によりポイント還元
ネットなどの動画配信サイトで、初めての会員登録の方向けにポイントを還元してくれる事があります。
難易度☆☆☆
クレジットカードの初めての登録
初めてその会社のクレジットカードに登録する際にポイントを還元してくれる企業が沢山あります。
ポイントの還元率の高いものとなっていますが、クレジットカードの会社の数も限りがあるので、ポイントを集める為としての難易度は少し高めかと思われます。
難易度☆☆☆
友達への紹介
自分の友達を紹介して、その友達がポイントサイトへ登録してくれると紹介費用としてポイントが付与されます。
まずは自分がポイントサイトを使ってみて、実際に使ってみたメリットと一緒に伝えてあげると良いかもしれません。


信頼出来る!優良ポイントサイトの3つの特徴
数多く種類があるポイントサイトの中で、どういったサイトを選ぶと良いのでしょうか?
初めてだと迷ってしまいますよね。
そんな時の見極めのポイントは3つあります。
- 提携会社が多い所スポンサーになっている会社が多いと、より自分に合った方法を選んでポイントを稼ぐ事が出来るのです。
- ポイントの最低換金額が低い所ポイントに換金する為の最低額が高い所では、いつまで経ってもポイントをお金に換えられません。2000円以上の設定をしている所は初めての方にはオススメ出来ません。
- ポイントの有効期限が長い所ポイントは「塵も積もれば山となる」タイプの物なので、長いスパンで集めるものです。なので、このポイントの有効期限が極端に短い所はオススメ出来ません。
この様に運営が確かなポイントサイトは多数ありますが、中には利用者がポイントを還金する事が出来ないような悪質なサイトも存在します。
頑張ってポイントを貯めたのに、いつまで経ってもお金にならないんじゃ、骨折り損のくたびれ儲けになってしまいますね。
ポイントサイトを始める前に、確認しておきましょう。
損をしない!悪質サイトの見極め方6選
良質なサイトがあるという事は、その逆の悪質なサイトもあるのです。
ポイントサイトで稼げるなんて嘘じゃないか!騙された!
という方は、そもそもサイト選びで失敗している可能性があります。
始めてみたけどがっかり…なんて事のない様に、見極めポイントをお伝えします。
これはヤバイ!選んじゃいけないポイントサイトの見極め方
- 個人情報取り扱いのマークが掲示されていない所優良サイトでは、きちんと個人情報の扱いについて表示していますが、悪質なサイトでは表示していない事があります。
個人情報の漏洩に繋がったら怖いので、ここはきちんと確認しましょう。 - 会社名が書いてないポイントサイトの企業名・経営者名が書かれていないのはとても怪しいです。
もちろん今の時代、会社の名前はいくらでも使い捨て出来てしまうので実績のある会社なのか、本当に実在する会社なのか注意が必要です。 - 登録企業が極端に少ないスポンサーとなる会社の数が少なければ、ポイントサイトが還元出来るポイントも限られてしまいます。
出来るだけ、提携会社の多いサイトを選びましょう。 - ポイントの最低換金金額が高い先程も書きましたが、ポイントがいつまで経っても換金出来ないというのは、ユーザーに登録だけさせて、ろくにポイントを還元する気にないサイトだと受け取っても構わないです。
換金出来る金額が、自力で2000円分以上稼がなければならない様なサイトはオススメ出来ません。 - 退会方法が書いていない優良サイトでしたら、当然書かれている部分なので確認してみましょう。
- サイトの形式が単純・運営期間が短いサイトの形式が単純であったり、運営期間の短いサイトは使い捨てサイトの可能性が高いです。
登録者を増やしたり、ユーザーにろくに還元もせず、短期間で消えるサイトの可能性があるので、気を付けましょう。

てっとり早くオススメサイトを教えてくれないの?

1pt何円になる?ポイントの単位一覧表
ポイントサイトを見ていると10000ポイントプレゼント!500ptプレゼント!とサイトによって随分印象が違いますよね。
というのは、ポイントサイトの1ptのレートが、各サイト毎に違うからなのです。
ぱっと見の見た目では派手に稼げそうに見えていますが、実際のポイントのレートはどうなっているのでしょうか?
ポイントの交換レートをまとめているサイトがあったので引用させて頂きました!
1pt1円の所は、判りやすいのですが、2pt1円・10pt1円・20pt1円とレートが異なります。
サイトを比較した時に、こっちのサイトの方がポイントが高いじゃん!と思っても、レートの違いで損をしてしまう可能性があります。



Bのサイトは7500ptでも10ptで1円だから750円になるでしょ?


ぱっと見のポイントの多さに飛びつかず、いくつかサイトを比較してポイントの還元率の高い所を選ぶと良いですね!
ポイントはどうやって換金できるの?
集めたポイントはどの様に換金出来るのでしょうか?
各ポイントサイト毎に異なりますが、一般的には
・銀行経由
・電子マネー
・マイレージ
・ギフトカード
などがあります。
サイトによって異なったり、換金する際に手数料が掛かる場合があるので、こちらも事前に確認しておく事をオススメいたします。


まとめ
いかがでしたか?ポイントサイトで稼ぐ方法をバッチリお伝え出来たかと思います!
もっと詳しく知りたい方は、こちらのリンクで更に詳しく説明しているのでご活用ください!
参考サイト
ポイントサイトの危険性をチェック! | 悪質お小遣いサイトまとめ
おすすめのポイントサイト完全比較ランキング - お小遣いサイトTOP10【2020年】
【2020年3月】ガッツリ稼ぎたい人におすすめの最強ポイントサイト9選:貯めやすさを徹底比較|スタバに暮らす
会社概要 | |
---|---|
屋号 | 松原商事 |
担当者 | 松原 文都 |
住所 | 東京都台東区千束1-19-11 |
メールアドレス | info@punksearch.org |
備考 | Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。 |